鍼灸

鍼灸とは

鍼灸とは
鍼灸とは、鍼やヨモギの葉の裏の絨毛を精製して作られたお灸を使った治療法を指します。身体の器官・組織の機能の異常を改善させ、本来の状態に戻す効果があります。
古代中国で生まれた治療で、6世紀頃日本に伝わって発展してきました。近年は鍼灸治療が医学として世界的に認められてきており、WHO(世界保健機関)の国際疾病分類に東洋医学の項目が追加される見込みとなっています。東洋医学は、西洋医学と併用することでより早期に治療の効果が現れます。整形外科などの西洋医学は疾患の原因をお薬や手術で取り除く対症療法がメインですが、東洋医学は人間の持つ自然治癒力を活かすもので、心身を安定させて症状を改善する治療法です。
当院では、西洋医学とともに東洋医学も取り入れた治療を行っております。患者様が訴える症状から身体のどこに異常があるのかを考え、原因に即した治療法をご案内します。
鍼治療で用いる針は使い捨てで、長さは15mm〜150mm、太さは0.10〜0.35mm程度です。稀にですが、刺入する時に少し痛みを感じることがあります。弱い刺激から始めるため、痛みで治療を受けるのが億劫な患者様でも安心して受けて頂けます。
トップアスリートが活躍するスポーツ現場でも鍼治療が多く行われています。
頸部痛といった慢性疼痛性疾患や、腰の筋群の異常による筋膜性腰痛など、時折一般的な整形外科治療で痛みが改善しない場合があります。このような痛みには、鍼治療が有効なことがあります。

鍼灸の効果

調整作用

鎮静作用

けいれんや痛みなど、身体機能の亢進状態を抑える作用があります。

興奮作用

知覚が鈍くなる、または消失する、内臓の機能が低くなる、運動麻痺のように神経機能が低くなることに対して興奮させる作用があります。

誘導作用

患部誘導法

局所的に血流が悪化している患部を直接治療し、健康な部分から患部に血流を誘導する作用があります。

健部誘導法

局所が炎症や充血を起こした際に血流を調整する作用です。血液を患部に誘導するため、患部からある程度遠い部位に鍼を刺します。

消炎作用

生体の免疫力を向上し、炎症を抑制する作用です。治療によって増えた白血球が治療部位を遊走し、リンパ系が働くことで病的浸出物などの吸収を促進させます。

転調作用

身体を丈夫で元気にする作用です。アレルギー体質や自律神経失調症を改善させます。

反射作用

器官・組織の機能を弱める、または高める作用です。生体に存在する反射機転を応用して行います。

防衛作用

生体の免疫力を向上させる作用です。病気を治す力を高める、あるいは免疫系の機能を促進して白血球を増やします。

電気鍼

電気鍼では、身体に刺した鍼に微弱な低周波パルスを流して筋肉の深い部分を刺激します。電気刺激が筋肉に溜まった疲労物質を消散させて、疲労やこりを取り除き、血流を改善します。
一般的に、機械による治療は皮膚に電極を貼って低周波を流します。しかし、皮膚は通電性が低く、身体の奥まで電流が流れにくいです。一方、電気鍼治療では鍼に電気を流すので、鍼が刺さっている神経や筋肉に電気を流しやすくなるのです。

円皮鍼(えんぴしん)

鍼治療の効果持続や患部の継続的な刺激を起こす円皮鍼は、東洋医学における鍼治療の一種です。スポーツ選手の痛みを和らげたり、筋肉疲労を防いだりするために行います。
用いる鍼は長さ約1〜2mm、太さは直径0.16〜0.2mmのもので、小さい絆創膏で留めます。ツボに貼ると効果が増す場合があり、治療効果には肩こり、腰痛、筋肉をほぐす、膝・肘・手関節の痛みの緩和、内臓機能の正常化、血行改善などが挙げられます。

当院の鍼灸の特徴

院長の指示のもとで
受ける安全な鍼灸治療

院長の指示のもとで受ける安全な鍼灸治療当院の鍼治療は、鍼灸師が丁寧に説明した後、患者様の同意を得てから院長の管理下で行います。

西洋医学と東洋医学の
両面からアプローチ

西洋医学と東洋医学の両面からアプローチ患者様のお身体の悩みを改善するべく、国家資格を持つ鍼灸師と理学療法士が在籍しております。

鍼灸に対応する疾患

整形疾患

肩こり・五十肩などの肩の痛み、ぎっくり腰・慢性腰痛など腰の痛み、膝の痛み 等
持続する痛みを感じる場合、強い筋緊張がある部位が痛みの原因となっていることがほとんどです。鍼治療では、強い筋緊張を和らげて痛みを改善させられます。筋肉に対して直接刺激を与えることにより、大きな効果が出ることがよくあります。

神経疾患

痺れ・自律神経失調症・坐骨神経痛・顔面神経痛 等
神経の痛みの原因は2種類あります。神経が圧迫されて痛みを感じる場合と、ホルモンバランスやストレスにより、緊張した神経が外からの刺激に敏感になっている場合です。これらの原因を解消して、神経を鎮静させると症状が和らぎます。

スポーツ関係

筋肉痛・スポーツ障害・柔軟性の向上 等
筋肉の柔軟性は、競技に大きく影響します。ケガ予防、身体のしなやかさ・パフォーマンスの向上、ケガをした後の競技復帰の準備など、様々な目的で数多くのアスリートが鍼治療を受けています。アスリートの皆様をサポートすべく、当院は全身調整のための鍼治療を実施しています。